ブログ

わくキャリセミナー2022 第3回【起業・副業する前に知っておきたいお金の話】レポート

2022.11.03

10月27日(木)、「わくキャリセミナー2022 第3回 起業・副業する前に知っておきたいお金の話」が開催されました。

第3回目は、鳥居麗子FP事務所 ファイナンシャルプランナーの鳥居麗子さんを講師にお迎えし、確定申告や個人事業主がお金を管理する方法などを伺いました。

◇鳥居さんのプロフィール
沼津市出身、長泉町在住
・鳥居麗子FP事務所 代表
・ファイナンシャルプランナー(CFP)
・家計整理アドバイザー認定講師
・キッズマネーステーション認定講師
・価値観ババ抜きインストラクター

研究職として長く勤めていた会社を退職する際に、お金に対する不安から、きちんと向き合うことを決意。「何かに役立つ資格を取ろう!せっかくならお金にまつわる資格を」とFPを取得。もっとFPの資格を活かして仕事をしたいけど・・・と悩んでいたときに「家計整理アドバイザー」に出会われます。自身のお金の使い方が変化したことで、「お金を整える」ことが「人生を整える」ことになると確信されます。この体験を多くの方に伝えたい!と、さまざまな年代の方を対象にお金にまつわる講座を開催されています。

起業のお金は、分からないことだらけ。
今日のゴールは、起業のお金の全体像を知り、今できることを知る」こと
ワクワクな行動を一歩踏み出しましょう!

起業したら、納税や社会保険などのお金の流れはどうなるの?
⇒結論! 個人事業主は全部自分でやらなくてはなりません。

しかし、完璧な準備をしてスタートする人はいません。
慎重すぎる「完璧主義」はやめて、「完了主義」で前に進みましょう。
大切なのは、あなたの自分軸(価値観)になります。

■グループワーク
あなたの大事にしたい価値観は何ですか?考えてみましょう。
他人に合わせる「他人軸」ではなく、自分はどうありたいのかという「自分軸」を持つことが大切です。

 

❶開業前にしておきたいこと
・開業にいくらかかるか
⇒必要なお金がみえることで、何が足りていないか、何をすべきかクリアになります。
・お金の流れを整える
⇒個人と仕事のお金を分けることが大切です。
・必要な資金はどう準備するか
⇒他の人から応援してもらう場合、借りるという意思表示をきちんとし、うまくいかない可能性も伝えましょう。
・開業準備に使ったお金の把握
⇒レシートや領収書は必ず保管しておきましょう。開業費として経費にできる場合があります。
・税金上・社会保険上の扶養の上限額や条件を確認
⇒自分が希望する働き方(パート?副業?など)を事前にしっかりと考えておきましょう。

❷開業の手続きのこと
・開業手続きの仕方、必要なもの
⇒手続きは5分程度です。事前に持参するものを確認しておきましょう。
・白色申告と青色申告
⇒迷わずに青色申告を選びましょう。特典などを受けることができ、メリットも多いです。

 

❸日々の経理のこと
・会計ソフトを使うべきか
⇒レシートや領収書の整理をしっかりとし、お金の流れを把握しましょう。会計ソフトを使うことで帳簿付けなどが簡単になります。無料体験期間を利用して試してみてください。

❹確定申告のこと
・確定申告について
⇒確定申告をすると所得を証明することができ、信用がアップします。
・いざという時・困った時
⇒町や税務署に無料で相談できるコーナーがあります。早めに相談しましょう。

起業するなら、したなら「仲間」を作りましょう。時には苦しみを分かち合い、励まし合える仲間が傍にいることで、モチベーションがアップし、刺激を与えてもらえます!』と鳥居さん。

■先輩起業家のインタビュー
スコーンと焼き菓子のお店「Gateaux de Maman(ガトードゥママン)」の神林さんと木野村さん

2006年にお菓子教室を立ち上げ。
2017年に焼き菓子販売を開始し、起業のお金の基本を学び始めます。
2021年に商工会のサポートで「起業・創業支援事業費補助金」の交付を受けます。
2021年12月に工房を長泉で移転オープンさせました。
共同経営という形をとり、お二人で力を合わせて起業を実現されました。食べた方がふんわり幸せになれるような優しいお菓子を日々焼いていらっしゃいます。

■受講生の皆さんの感想を一部ご紹介します
・資料がとても見やすかったです。気になっていた扶養の話も聞けました。
・開業までのお金に対しての行動が分かりました。
・遡って起業のための資格・セミナーも対象になると知りました。もっと他のことも知るべきだと思いました。
・確定申告について細かく知れて良かったです。
・漠然と不安に感じていたお金の話を伺え、まず行動することが明確になりました。