-
沼津市大諏訪のひだまり亭さん
2014.01.24
これで300円!!(*゜Q゜*)沼津市大諏訪自治会の
集会所には、なぜか「いらっしゃいませ」「日替わりラン チ」の旗と鼻をくすぐるいい~匂い。。
実はここ、地元のお母さんたちによる地域の居場所づくりとして、代表の秋山さんが立ち上げたランチ限定のお食事 処。
その名も、ひだまり亭 http://www.aisoh.co.jp/_m/hidamari/ 利用者は地域の親子連れからお年寄り、0才から90才ま
で幅広く\(^o^)/みんな栄養たっぷりのお母さんの 味と和気あいあいの雰囲気が好きでお出掛けが一つのレク レーションに。秋山さんのお母さまの介護で痛切に感じた 居場所づくりの必要性、そこから一念発起して地域を説得 してまわり、今のこの形となったそうです。 お蕎麦の汁もすべて飲み干して、ご馳走さま(^人^)長
生きできそうな、お昼ごはんでした。 -
イーラボにて、新企画ミーティング
2014.01.24
イーラボにて、木村建設 http://kimuken-kkkk.com/ のキム兄さんと神南さんと作戦会議。頑張るアナタに届け
たい、新サービスを検討(^3^)/ -
沼津港が今熱いワケ!みんなが嬉しい地域ビジネス
2014.01.24
沼津魚市場の広報ガール☆稲葉さんと。今年は社内起業も
見据えながらのチャレンジとなりそう!応援してあげてく ださいませ\(^o^)/ そしてこの日も日テレが取材に来ていましたが、沼津港が
今熱いワケは……沼津港深海水族館 http:// www.numazu-deepsea.com/ オープンにより、今まで採れても捨てていた深海魚を水族 館で買い取る仕組みが定着。→漁師さんの定期的な現金収 入に繋がる→石垣館長の知名度も含め話題の水族館でマス コミがひっきりなし→漁師さんたちも取材慣れし、深海魚 や「トロール漁」の認知度が上がり、周辺の飲食店でも、 深海魚を扱うようになる→食用の深海魚の流通が盛んにな り、今では5倍近くの価格に!こんな風にみんなが嬉しい 仕組みがこの現場で実現していること、そういう側面でも もっと知ってもらいたいですね。>゜))))彡 -
富士市のペットサロンパウオレさん
2014.01.24
富士市のペットサロンパウオレ http://
partypetpauole.i-ra.jp/ さんにて店長井上さん 未来のペットのお仕事を目指すなおちゃんと打ち合わせ☆
黒いモコモコクッションは看板犬フィフイ姉さん(^w^)。 -
あかねファームさんと富士高原スイーツ工房さんの挑戦
2014.01.20