-
格好いい生き方
2014.01.28
-
日曜発明ギャラリー様の挑戦!
2014.01.28
事業引き続き支援センターの清水さんのご紹介で、日曜発明ギ
ャラリーさんとじっくりお打ち合わせ。
http://oride.jp/
壁に飾ってあるのは、シリアルナンバー付きのアルミ版画。アトム、ゴジラから萌えキャラまで。特許を足掛かりに 更なる高みを目指す小林社長の情熱、行動力は本当に素晴らし く感銘を受けました。次なる展開に向けて具体的に動き出 していきますよ~(^_^)v
清水さんご縁をありがとうございます!そして、名カメラマン、助っ人古屋さんありがとね! -
心強い仲間!
2014.01.28
-
西高東低!?
2014.01.27
サザエさん先週は静岡に来ていたようです。。話は変わって…w
どうも記者の方とお話ししてると、時に県内でも東部は、ネタが少ないと思われているな~と感じることがある。見 せかけの格差、思い込みの西高東低というか、、いやいや 、こんだけ面白く、オリジナリティに溢れて、今知っても らうべきことがたくさんあるじゃないかって!!広角泡を 飛ばす(失敬…)くらい伝えたいことはあるけれどo(` ^´*)
…
でも、まだまだ隠れた宝があることに、自分たちが気づいて、自信や誇りを持って伝えること、その上で一番に光輝 く方法で積極的に発信することさえ身につければ、すぐに 挽回できると思う。奥ゆかしさの衣をちょっと脱いで、自 由闊達に挑戦する、そんな方を応援したい! そして、それはメディア側にとっても、単に毎年の行事や
行政からのお知らせをルーチンで載せるのみでない、記者 魂を発揮できるようなやりがいに繋がり、そうした思いで 取材された報道が共感や投げかけとなって、結果的に講読 者、視聴者が増えるのではないか、と思う。 -
沼津市大諏訪のひだまり亭さん
2014.01.24
これで300円!!(*゜Q゜*)沼津市大諏訪自治会の
集会所には、なぜか「いらっしゃいませ」「日替わりラン チ」の旗と鼻をくすぐるいい~匂い。。
実はここ、地元のお母さんたちによる地域の居場所づくりとして、代表の秋山さんが立ち上げたランチ限定のお食事 処。
その名も、ひだまり亭 http://www.aisoh.co.jp/_m/hidamari/ 利用者は地域の親子連れからお年寄り、0才から90才ま
で幅広く\(^o^)/みんな栄養たっぷりのお母さんの 味と和気あいあいの雰囲気が好きでお出掛けが一つのレク レーションに。秋山さんのお母さまの介護で痛切に感じた 居場所づくりの必要性、そこから一念発起して地域を説得 してまわり、今のこの形となったそうです。 お蕎麦の汁もすべて飲み干して、ご馳走さま(^人^)長
生きできそうな、お昼ごはんでした。